料金の安さだけで選ぶのは危険!
シロアリ駆除業者の正しい選び方

表面上の安さだけで業者を選ぶなど、業者の選び方を間違えると、余計な費用がかかるだけでなく、再発リスクも高まります。
実際に料金の安さで選び「工事の内容が良くなかった」「1回で駆除しきれなかった」など、サービスを選んだ後に公開する方も多くいらっしゃいます....
そこでこの記事では、絶対に失敗しないシロアリ駆除業者の選び方を5つに絞って解説します!

シロアリ駆除は技術力のある業者を選ぶことで、効果的な駆除が期待できます。 まずは3つのポイントをチェックしてみましょう
加盟していない業者や、防除士の資格保有者が少ない会社は要注意! 公益社団法人日本しろあり対策協会は、国土交通大臣の許可を受けた唯一の業界団体です。加盟には試験と実務経験が必要で、資格は3年ごとの更新制。 また、防除士の資格を持つスタッフが少ない業者も信頼性に欠けるため注意しましょう。
同じプロでも、5年と10年では現場での経験値も、対応力も大きく異なります。 予期せぬトラブルにも柔軟に対応できるのは、やはり長年の実績がある業者です。 安心を求めるなら、実績や施工年数にも注目しましょう。
独自の工法や技術を持っている業者は、効率的かつ効果的な駆除が可能! 薬剤を使用する方法と使用しない方法の両方に対応している業者は柔軟に対応でき安心して駆除を任せることができます。

料金が曖昧な業者は危険。 適正価格かどうかをしっかり見極めましょう。
シロアリ駆除の相場は1㎡あたり約1,500~2,000円です。 極端に安い場合は手抜き施工の可能性、高すぎる場合は不当請求の可能性があるため注意が必要です!
「基本料金+追加費用」の詳細が説明されているか確認。 あいまいな見積もりを出す業者には注意が必要です。
「作業後に高額な追加請求をされた…」というトラブルがないよう、契約前に追加費用の有無を確認しましょう。

シロアリ駆除は1回やれば終わりではありません。 長く家を守るために、再発時の無償対応や修復費用の補償がある業者が安心です!
シロアリ駆除の標準的な保証期間は5年間です。補償内容が充実しているか確認しましょう!
「無料で再施工」「修繕費用も保証」など、再発時の対応がしっかりしているか確認しましょう!
アフターサービスとして保証期間中に定期点検を実施してくれる業者は、施工後のフォローが手厚く安心!

どんなに技術力があっても、対応が悪い業者はトラブルの元。 専門的な教育を受けているか、顧客対応が丁寧かを確認しましょう。
専門用語ばかりでなく、素人にも理解できる言葉で説明してくれる業者が理想!
「今日契約すれば割引します!」など、強引な勧誘をする業者は要注意。
「スタッフの対応が丁寧だった」「作業後も気にかけてくれた」など、実際に利用した人の声を必ず確認しましょう!

シロアリ駆除だけでなく、その後のケアや修繕まで対応してくれる業者ならより安心!
シロアリの被害を受けた箇所の補修やリフォームまで対応できる業者なら、トータルで住まいを守ることが可能です。
地域密着業者は、その土地特有のシロアリ被害を熟知しており 迅速な対応や地域特有の問題に適したサービス提供が可能なことが多い!

「良い業者の選び方はわかった。でも、どこに依頼すればいいの?」 そんな方のために、無料で見積もりが取れる優良業者をご紹介!
また、見積もりを依頼する際には、この3つの質問を必ず聞くようにしましょう。
「施工方法はどのようなものですか?」 「追加料金は一切かかりませんか?」 「保証期間とアフターサービスの内容を教えてください」
自分に合った、信頼できる業者を探してみてください!
自分で比較するのが面倒くさい....
シロアリ駆除で迷ったら『雨宮』が安心!
7つの理由
- 創業1968年、68万件以上の
豊富な実績 - シロアリ駆除ランキング
サイトにて1位の実績 - シロアリ駆除有資格者が
全ての施工を実務 - また利用したいと答えた方が94.5%
- 調査・出張費無料
- GWや土日祝も対応
- お客様のニーズに合わせた
工法